住宅購入時に保険見直しを!このタイミングであるべき2つの理由やおすすめの相談先を紹介!

住宅購入時に保険見直しを!中古マンション関連

【この記事を書いた人】中田裕二

銀行員、不動産仲介、不動産投資の経験を通して、中古マンション売買に関するリアルな情報を発信。

710万円で購入した中古マンションを、4年後に900万円で売却した実績あり。(投資物件としての運用益も含めて利益は345万円に)

その経験を不動産会社は絶対に教えない中古マンションの正しい選び方としてお伝えしています。↓

「たった3,520円」で学べる“不動産会社は絶対に教えない”中古マンションの正しい選び方の詳細はこちら

中田裕二のプロフィールはこちら

今回は、住宅購入時に保険見直しをするべき理由やおすすめの相談先について詳しく解説していきます。

 

「住宅購入と一緒に生命保険を見直した方が良い」と言われていますが、「見直すとどんな良いことがあるのか?」というイメージが湧いていませんよね。

 

不動産会社や銀行から見直しの提案があっても、たいていは「商品説明のみ」なので、必要性がイマイチわかりません。

私は住宅ローンアドバイザーとして、お客さんの住宅ローン契約に何百件と同席してきましたが、特に銀行はその傾向が強いです。笑

 

しかし、住宅購入時が「保険見直し」のベストタイミングであることに間違いはありません。

むしろ、これ以上に良いタイミングはないでしょう。

 

住宅ローン借入時に加入する「団体信用生命保険」が無料であることや住宅を購入したからこそ備えておくべき商品が深く関わっています。

シミュレーションしてみるとわかりますが、「年間10万円」ほどの節約効果が期待できます。

 

この記事では、住宅購入と一緒に「保険見直し」をするべき2つ理由と意識すべきポイント、無料で相談できるおすすめの相談先を紹介しています。

 

機会損失をしないよう、住宅購入を検討中なら必ず当記事をチェックしておいてください。

 

住宅購入時が保険見直しのベストタイミング!裏付けとなる2つの理由とは?

住宅購入時に保険見直しをすべき理由

住宅購入が保険見直しのベストタイミングと言える理由は主に以下の2つが挙げられます。

  1. 「団体信用生命保険」に無料で加入できる
  2. 「収入保障保険」の加入時期にも適している

それぞれを詳しく解説していきます。

 

住宅購入時に保険見直しすべき理由1.
団体信用生命保険に無料で加入できる

住宅購入時に保険見直しをするべき理由の1つ目は「団体信用生命保険(通称:団信)に無料で加入できること」です。

「団信(死亡保障)に無料で加入できる=今までの死亡保障がいらなくなる」ので、見直しすれば必然的に保険料が大幅に削減されます。

 

「団信」とは、死亡や高度障害になった場合に、保険金で住宅ローンが自動的に完済されるという商品です。

一般的な銀行の住宅ローンでは、団信の加入が義務となっています。

あなたが亡くなってしまってローンを返してくれないと銀行が困るからです。

団信の告知審査が通らないと住宅ローンそのものが否決になるぐらい重要な保険です。

 

そのため、保険料は銀行が負担してくれます。

あなたが毎月保険料を支払うことはありません。

つまり、「団信=タダで死亡保障に入れる」ということです。

 

タダで死亡保障に入れるということは、今までの死亡保障がいらなくなるか、保険金額を下げることができます。

 

一般的に生命保険の必要保障額を決める際は、「住居費」が加味されるので、住宅購入前は「住居費=賃貸の家賃」の分がカバーされています。

しかし、タダで団信に加入できれば、その「住居費」保障額をバッサリ削減できるので、見直しをすると大幅に保険料を節約できるのです。

住居費は家計を占める割合が一番大きいですから、節約の効果も非常に大きくなります。

 

よって、住宅購入のタイミングで見直しをしないと無駄な保険料を一生払い続けることになります。

見直しをしない人は、「人生単位」で大きな損をすることなります。

 

住宅ローンを借り入れ、団信への無料加入が決まっているなら、無駄な保険料を払わないためにも必ず見直しを行っておくべきです。

ちなみに「フラット35」を使う場合は、「自腹で団信に入る」か「一般の生命保険でカバーする」か選べますが、どちらを選ぶかで保険料に違いが出ます。

私の経験上では、40歳までの方であれば、団信を使わずに一般の生命保険でカバーするような見直しをした方がトータルで安く済む傾向にあります。

 

住宅購入時に保険見直しすべき理由2.
「収入保障保険」の加入時期にも適している

住宅購入時に保険見直しをするべき理由の2つ目は「収入保障保険の加入時期にも適している」です。

 

前項で紹介した団信は、「死亡や高度障害」になった場合は保険金がおりますが、ケガや病気で働けなくなるリスクに対してはカバーされていません。

よって、住宅購入のタイミングで、働けなくなった時の備えとして「収入保障保険」を検討する必要が出てきます。

 

銀行からは、働けなくなった時のカバーとして団信の特約部分である「三大疾病特約」を強く薦められます。

しかし、私がたくさんのお客さんを見てきた経験上、「収入保障保険」でカバーした方がお得です。

収入保障保険の方が「保障範囲が広い」からです。

 

団信の三大疾病特約は、「死亡や高度障害」だけでなく「がん、心筋梗塞、脳卒中」と診断された場合でも住宅ローンが完済される特約です。

一方、収入保障保険は、「死亡や高度障害」だけでなく「要介護状態」や「障害状態(ケガ・病気など原因を問わず)」になり、働けなくなった場合に保障される商品です。

 

つまり、収入保障保険では「がん、心筋梗塞、脳卒中」がカバーされるだけに留まらず、「働けなくるあらゆる原因」をカバーしてくれのです。

しかも、保険料も三大疾病特約と変わらない、むしろ安い傾向にあります。

 

住宅ローンの契約時に、三大疾病特約をつけるかつけないかでほとんどの人が迷います。

今までたくさんのお客さんを見てきましたが、何となくで特約に加入して後悔する人がとても多いです。

住宅ローンを組む前、団信に加入する前に保険見直しをして、三大疾病と収入保障保険のどちらが最適なのか判断しておきたいです。

 

住宅購入時に保険見直しするとどのくらい節約できる?【シミュレーション付】

少女とお金計算

住宅購入時に保険見直しをするとどのくらい節約できるのか、実際にシミュレーションしてみました。

 

結論から言うと、住宅購入し、無料で団信に加入してから見直しをすると月額11,600円」ほど節約できます。

年間で「139,200円」、30年間で「4,176,000円」もの費用削減になります。

 

【シミュレーションの条件】

  • 夫婦(共に35歳)と子供1人(2歳)
  • 夫(会社員)の基準月額報酬35万円
  • 配偶者の収入はなし
  • 生活費30万円(うち家賃10万円)
  • 子供の教育費:一人当たり約1000万円
    ※進学状況により変動あり
  • 死後の整理資金:約380万円
  • 亡くなった場合の受け取れる年金(遺族基礎+遺族厚生):13万円/月
    ※ 参考:オリックス生命HP「遺族年金

 

【住宅購入前】

必要生活費(a)(30万−13万円)×12ヶ月×30年(※)=6120万円
※妻が年金を受け取れる65歳になるまでの年数で計算
子供の教育費(b)一人当たり約1000万円
死後の整理資金(c)380万円
必要保障額(a+b+c)7500万円
上記をカバーする場合の保険料約24,500円/月
(年齢35歳・保険金額7500万円・保険期間30年)

 

【住宅購入後】

必要生活費(a)(20万−13万円)×12ヶ月×30年(※)=2520万円
※妻が65歳になるまでの年数で計算
子供の教育費(b)一人当たり約1000万円
死後の整理資金(c)380万円
必要保障額(a+b+c)3900万円
上記をカバーする場合の保険料約12,900円/月
(年齢35歳・保険金額3900万円・保険期間30年)

 

上記の通り、住居費(家賃10万円分)のカバーがなくなるだけで、必要保障額が下がり、月額の保険料も1万円以上安くなります。

 

シミュレーションのように「400万円」近くも節約できれば、あらゆる用途に回すことができます。

  • 住宅ローンの繰上返済
  • 教育費の足し
  • 車の購入
  • マンション(住宅)のリフォーム

一般的に、上記4つはローンを借りて補う人が多いです。

しかも金利は2%〜3%と高く、多くの金利(無駄なお金)を払うことになります。

 

しかし、住宅購入時に保険見直ししてまとまったお金を節約できれば、ローンを借りる必要がなくなります。

よって、「不要な保険料+ムダな利息」を払わずに済むことになるので、節約の効果はさらに大きくなります。

 

ご家庭によって家族構成や生活費は違い、保障内容も変わってくるので、一概に「◯◯円安くなる」とは言えません。

ただ、住宅購入後に保険見直しをすれば、あなたの家計が軽くなり、好循環が生まれるのは間違ありません。

 

▲目次に戻る

 

住宅購入時に保険見直しをする際に意識すべき2つのポイントとは?

住宅購入時の保険見直しで意識すべきポイント

住宅購入時に保険見直しを行う際に意識すべきポイントは主に2つです。↓

  • ライフプランを元にする
  • 複数の保険会社の見積もりを取る

順に詳細を解説していきます。

 

住宅購入時の保険見直しで意識すべきポイント1.
ライフプランを元にする

住宅購入時に保険見直しを行う際に意識すべきポイントの1つ目は「ライフプランを元にする」です。

 

生命保険の見直しは、あなたのライフプランに合わせて行うのが基本中の基本です。

ライフプランに合致したプランに加入しないと、以下2つの弊害が生まれるからです。

  • ムダな保険料を払うことになる
  • 万が一の時に十分な保険金がおりない

 

将来のライフプランを明確にしておかないと、あなたに必要な保険の「種類、期間、金額」がわかりません。

わからないまま見直しても、必要以上のプランに加入してしまうか、保障が足りていないプランに加入してしまうかのどちらかに偏ってしまいます。

 

「オーダーメイドのスーツ」と「既製品のスーツ」を思い浮かべると分かりやすいです。

オーダーメイドならあなたの身体にピッタリで動きやすく、見た目もかっこいいです。

しかし、既製品の場合はどこかダボダボだったり、逆にキツくて動きにくかったりとあなたの生活に支障が出てしまいますよね。

 

住宅購入時に保険見直しをするなら、将来のライフプランも一緒に行って、あなたに合ったプランに加入しましょう。

 

住宅購入時の保険見直しで意識すべきポイント2.
複数の保険会社で見積もりする(相談する)

住宅購入時に保険見直しを行う際に意識すべきポイントの2つ目は「複数の保険会社で見積もり(相談)をする」です。

 

生命保険の見直しをする時は、複数の保険会社の見積もりを取るようにしましょう。(あるいは直接相談する)

必要な保険の「種類、期間、金額」が同じでも、代理店によって保険料が変わるからです。

 

また、保険見直しを依頼する代理店の担当によっても、プランが変わってくることがあります。

代理店は、顧客と契約した保険料の数%を「代理店手数料」として受け取ることで売上を上げています。

ですから、代理店にとっては「顧客にいかに高い保険料で契約させるか」、「手数料が高い商品に加入させるか」が勝負です。

よって、悪質な代理店だと、あなたのライフプランを無視して手数料の高い商品を勧めてくる可能性があるので注意が必要です。

 

悪質な代理店を回避する対策として、複数の保険会社や代理店から見積もりを取得したり、相談したりしましょう。

 

▲目次に戻る

 

住宅購入時に保険見直しを相談する保険会社はどこがいい?【おすすめ3社をランキング】

保険見直し会社のおすすめランキング

住宅購入時に保険見直しを相談する保険会社は、以下の3店舗がおすすめです。

  1. カカクコム・インシュアランス
  2. 保険マンモス
  3. 保険見直し本舗

相談先としては、上記のような複数の保険会社の商品を取り扱っている「店舗型・訪問型の無料相談サービス」を利用したいです。

1社しか取り扱えない保険会社に直接訪問すると、「あなたにベストなプラン」を比較できないからです。

 

上記3社は第三者からの評価が高い順にランキングしています。

以下にそれぞれの詳しい情報をまとめていますので、ぜひ検討してみてください。

 

住宅購入時の保険見直しでおすすめの相談先1.
カカクコム・インシュアランス

価格.comの保険見直し

住宅購入時の保険見直しでおすすめの相談先1つ目は「カカクコム・インシュアランス」です。

カカクコム・インシュアランスでは、「ライフ・コンサルタント」という「保険のプロ」が見積もりや無料相談をしてくれます。

17社以上の保険会社の商品を取り扱える「中立的な立場」なので、自社の成績や利益のためだけに特定の商品のみをしつこく勧めることはありません。

 

生命保険の見直しではないですが、私も「価格.com」で火災保険の一括見積もりを使ったことがあり、実際に、見積書の質は良かったです。

相談からではなく見積書から依頼することができるので、「いきなり相談はハードルが高い」という方はカカクコムで様子を見るといいです。

【ポイント】

  • 見積もりから始められるので気楽
  • 全国で対応可能
  • 17社の生命保険商品を取り扱える
  • 相談無料
  • 最安の見積書を比較できる
  • 見積もり到着が早い(最短翌日)

【カカクコムの詳細と見積もりはこちら↓】カカクコムのボタン

 

住宅購入時の保険見直しでおすすめの相談先2.
保険マンモス

住宅購入時の保険見直しでおすすめの相談先1つ目は「保険マンモス」です。

「保険マンモス」は、訪問型のサービスの中で最も評価が高く、第三者評価(日経BPコンサルティング調べ)で1位を獲得しています。

質の高いFP(ファイナンシャルプランナー)が担当してくれるうえに、しつこい勧誘があったら担当者を変更(抹消)してくれる制度があるので安心して相談できます。

【ポイント】

  • 全国で対応可能
  • 提携会社「22社」
  • 相談は「無料」
  • FPの質が高い(AFP・CFP・MDRTなどの有資格者も多数在籍)
  • 「FPが信頼できる」で1位!(BPコンサル調べ)
  • 「FPが丁寧」で1位!(BPコンサル調べ)
  • 「様々な種類の保険について相談ができた」で1位!(BPコンサル調べ)
  • 「住宅を購入」など人生の様々なシーンに合わせたコンテンツが充実
  • テレビや雑誌などのメディアでも紹介されている

【保険マンモスの詳細と相談依頼はこちら↓】 保険マンモスのボタン

 

住宅購入時の保険見直しでおすすめの相談先3.
保険見直し本舗

保険見直し本舗のトップページ

住宅購入時の保険見直しでおすすめの相談先1つ目は「保険見直し本舗」です。

「保険見直し本舗」は店舗型と訪問型の両方を展開しているので利便性が高いです。

保険マンモスに次いで日経BPコンサルティングの評価も高く安心して相談できるでしょう。

保険マンモスで良い担当者に巡り会えなかったら、こちらを利用したいです。

【ポイント】

  • 全国に「250店舗以上」
  • 提携「40社」
  • 契約実績「100万件」以上
  • 相談は「無料」
  • 豊富な知識と経験をもった「保険のプロ」に相談できる
  • 「納得がいくまで何度も相談できた」で2位!(BPコンサル調べ)
  • 「説明が分かりやすい」で3位!(BPコンサル調べ)
  • テレビCMでもおなじみ

【保険見直し本舗の詳細と相談依頼はこちら↓】保険見直し本舗のボタン

 

▲目次に戻る

 

【まとめ】住宅購入時には必ず保険見直しの検討を!

住宅購入時には必ず保険見直しするべきです。

当記事のシミュレーションの通り、住宅購入後に見直しをするだけで「400万円」くも節約できる可能性があるなら、やらない理由はありませんよね。

 

まずはこの記事を再読したり情報収集をして、保険見直しに関する知識を蓄えましょう。

あとは、実際に相談するだけです。

 

よくある心配事として、「一度相談したら断れなさそう」と思う人がいますが、その必要はありません。

私が以前勤めていた不動産仲介会社も、専属のファイナンシャルプランナーが「保険見直し」を行ってましたが、話を聞きにくるだけのお客さんの方が多かったです。

一度相談して、保険料が安くなるとわかれば万々歳ですし、逆に「見直さなくていい」ってわかればタダで安心が買えるのですから、どっちに転んでも得ですよね。

 

当記事で紹介した「保険マンモス」と「保険見直し本舗」は、ライフプランありきで話を勧めてくれるので、気軽に相談する感じで大丈夫です。

それでも不安なら、「カカクコム・インシュアランス」を使って、見積書の請求から始めてみるといいです。

(3社の詳しい情報を再度確認するならこちら

 

「節約できる」「得する」とわかっているのに行動しないのが一番もったいないです。

あなたが住宅購入前だったり、住宅購入の真っ最中なら、早急に保険見直しを検討すべきです。

【実録&証拠あり】「たった3,520円」で学べる“不動産会社は絶対に教えない”中古マンションの正しい選び方を公開!

what!?

「この物件、本当に買って大丈夫?」

「部屋は気に入ったけど、本当にローン返済していける?」

「業者におすすめされたけど、騙されてない?」

 

不動産購入は価格が大きい分、不安も大きいですよね。

でも世の中には、その不安が的中して、家を買った後に「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔する人がたくさんいます。

 

後悔する人に共通しているのは、「良い物件の選び方がわからず、不動産会社の言いなりになってしまう」こと。

だから私は、優良物件の正しい選び方を学ぶことに全精力を注ぎました。

 

その結果、2015年に「710万円」の中古マンションを購入。↓

 

そして、この物件を2019年に「900万円」で売却できました。↓

単純計算で「190万円」の売却益を得ることができました。

 

加えて、「投資物件」だったので、運用益も入れて「345万円」が手元に残りました。↓

証拠の通帳2

しかも、所有していた4年間に退去は一度もありませんでした。

 

このような結果が得られたのは、不動産会社は絶対に教えてくれない「中古マンションの正しい選び方」を学んだからです。

 

ですから、不動産購入に対して不安を抱えているあなたへ、

  • 将来も資産になる物件
  • 快適に住める物件
  • 金銭的不安のない物件

の選び方をお伝えします。

 

実体験に基づいた「正しいノウハウ」を学ばないかぎり、良い物件はいつまでも見つかりません。

 

少しでも興味があれば、「たった3,520円」で学べる“不動産会社は絶対に教えない”中古マンションの正しい選び方の詳細を一度のぞいてみてください。↓

>>「たった3,520円」で学べる“不動産会社は絶対に教えない”中古マンションの正しい選び方の詳細はこちら